相談テーマ:老後の生活設計 S様ご夫妻
相談する前は老後生活での医療・介護の金銭的な負担、老後生活全般について必要な資金の額について不安がありました。 そのため、本サービスを知ってすぐに相談しようと思いました。 無料相談ではなく有料相談を申し込んだのは、質の高 …
相談する前は老後生活での医療・介護の金銭的な負担、老後生活全般について必要な資金の額について不安がありました。 そのため、本サービスを知ってすぐに相談しようと思いました。 無料相談ではなく有料相談を申し込んだのは、質の高 …
相談前は住宅ローンの返済による将来の不安がありました。 そのため、住宅関係に詳しいと知って申し込みました。申し込まなかった場合、返済中、ずっと心配だったと思います。 無料サービスだと観方に偏りがあると思ったので有料相談に …
相談に行く前には、初めてのマンション購入に向けて、購入予算や今後の家計のイメージができていなかったことや、新築マンション金額の妥当性について悩んでいました。 こちらのサービスを見つけて、すぐに有田さんにご相談できればと思 …
住み替えのために土地を探していた2年前、有田さんに予算についてご相談していました。その後、ようやく希望する土地が見つかったのですが、同時期に夫に転職の話が舞い込みました。夫にとっては理想的な環境と仕事内容だったのですが、 …
1.相談に来られる前に、何に悩んでいましたか? 住宅ローンの借入金額について。無理なく返せる金額が知りたかった。 2.本サービスを知って、すぐに相談しようと思いましたか?されなかった場合はどのような不安がありましたか? …
1.相談に来られる前に、何に悩んでいましたか?具体的に記入をしてください。 ・賃貸(年数制限で補助あり)or購入 ・購入の場合の予算、新築or中古 ・賞与に頼らない資金計画 2.本サービスを何で知りましたか? 夫がCFP …
1.相談に来られる前に、何に悩んでいましたか?具体的に記入をしてください。 マンション購入の話が降って湧いたものの、マンション購入の方法や資金繰りや法律(税金) についてまったく知識がありませんでした。 そもそもどの職業 …
もし、相談をせずによく分からないまま住宅探しや保険加入を続けていたら、自分たちの性格を考えると、不安があるので念のためということで、必要以上に安い住宅を購入し、必要以上に高い保険に入っていたのではないかと思います。 &n …
相談に来られる前に何に悩んでいましたか? 住宅購入に迷っていて、中古を買うか、新築を買うかご相談したかったです。 本サービスを知ったのは? 「住宅」「FP相談」でグーグル検索しました。 本サー …
オンライン相談はいかがでしたか? Zoomははじめて使いましたがスムーズでした。アドレスにアクセスしてすぐつながりました。子供がいるのでZoomで家にいながら相談できてありがたかったです。 対面と比べて少し緊張しました。 …