ご相談の流れ

初めての住宅購入相談・50代からの住まい相談の場合の例

  1. STEP01

    問い合わせフォームかお電話でお問い合わせください。

    まずは問い合わせフォームまたはお電話でお問い合わせをお願いします。
    面談の日程・場所の調整および事前にご準備いただきたい資料などについてご案内させていただきます。

  2. STEP02

    初回ヒアリングの実施(60分~120分)

    初回ヒアリング前にサービスの概要についてご説明させていただきます。
    その上で、ご納得いただいた場合のみお申込みください。
    サービスのお申込みをされない場合は料金はかかりませんので、ご安心ください。
    お申込みをされた方については、診断書作成のための初回ヒアリングを実施いたします。

  3. STEP03

    住まいプラン・予算計画資料の提示(初回ヒアリングから1~2週間後)

    お客さま情報の分析および資料作成に1~2週間程度お時間をいただきます。
    その後、「お客さまが住まいに使ってもよい予算」や「住まい方の選択肢」が明確に
    なる「住まいプラン・予算計画資料」を提示させていただきます。

    これにより、これからの住まいの方向性と予算が明確になるため、
    その後の建築会社選びや家づくりに専念することができます。

  4. STEP04

    住まい総合相談

    住まいの予算診断後、ご提案の内容を行動に移していただくためのサポートをいたします。

    ご希望の方には別途お見積もりをいたします。予算診断終了後にお申し付けください。

    ・家計の見直しによる住まいに使える予算を増やすサポート
    ・ベストな住宅ローンの選び方・火災保険の選び方・疾病団信の選び方等のアドバイス
    ・ご希望に合う建築・工事業者(ハウスメーカー、工務店、リフォーム業者など)選択サポート
    ・第3者の立場での複数の住宅ローンタイプの比較シミュレーション
    ・お客さまの意向を実現できる不動産業者のご紹介による土地・中古物件購入・自宅の売却サポート
    ・第3者立場でのご両親の福祉施設・老人ホーム選びサポート

    住まいのお金以外の家計、資産運用相談も可能です。

    ・家計の総合診断・改善提案・家計管理法
    ・購入後の資産形成:iDeCoやNISAを利用した積立投資など初心者でも安心して運用を始められるサポート
    ・第3者立場からの保険の減らし方・やめ方・見直し方アドバイス
    ・退職金の有効な活用方法アドバイス

  5. よくあるご質問→こちらをご覧ください。