【フラット35】が最長35年間全期間固定金利の住宅ローンであることをご存じの人は多いと思いますが、実は最長50年間借りられる【フラット50】という商品もあります。
30歳で借りても35年後は65歳。
50年後は80歳です。
とても1世代で返せる気がしませんが(笑)、耐久性や耐震性など性能が高い住宅なら50年返済も認められるのです。
50年借りなくても、35年ではちょっと希望の額が借りられないが、性能のよい住宅は建てたいよ、という人には検討の余地があるかもしれません。
あまり知られていない商品だと思いますので、そのリスクやメリット・デメリットについて【フラット35】と比較しながら書いてみました。
【フラット50】とは? リスクやメリット・デメリットを徹底解説
をお読みください。